移動

2011年7月25日 00:00 T

このブログは引っ越ししました。

toyoda make

toyoda memo


個別ページ

造形探訪シリーズ沖縄編10

2008年11月27日 00:00 T

nago01.jpg名護市庁舎の南側の壁面には全部で56体のシーサーが並ぶ。ひとつひとつのシーサーは、集められた56人の赤瓦の職人たちによって作られた。だから同じデザインのものはなく、すべてが違っている。。。



個別ページ | コメント(2)

造形探訪シリーズ沖縄編9

2008年11月27日 00:00 T

nago03.jpgこの建物もやはり豊かな半屋外空間をもつ。設計者は、「我々は近代建築が獲得した薄いRC(鉄筋コンクリート)の壁や、アルミ・サッシ一重で内と外の境界をつくっていくことには耐えられない。柔らかく、厚みを持ち、いろいろに変化する層で内部空間を包み込み、外部との接触を持ちたい。この層をとおして光や風や人を吸い込み、吐き出して呼吸する。それは生物の外皮のようでなければならない…。」と語っている。

個別ページ



造形探訪シリーズ沖縄編8

2008年11月27日 00:00 T

nago02.jpg薄いピンクと灰色のストライプパターンがひたすらに反復される空間。ブロックの荒々しい肌理と、パーゴラの影とが錯綜しながら、重厚な空気の層が練り上げられている。しかし絶対に排他的ではない。この建物は、自分を拒まないだろうという確信を直感的に与えてくれる建物はなかなかないと思う…。

個別ページ

造形探訪シリーズ沖縄編7

2008年11月27日 00:00 T

nago04.jpg名護市庁舎
設計:象設計集団
竣工:1981年


個別ページ

造形探訪シリーズ沖縄編6

2008年11月26日 00:00 T

nakijin03.jpg

屋根の上には、木製のパーゴラがかけられている。かつてはこのパーゴラには木のツタが勢いよく絡みつき、屋根は緑で埋もれていたという。溢れるような緑に覆われて、建物の形はすっかり消えてしまって、真っ赤な柱と空間だけが残る…設計者は、そんな在り方を理想としていたらしい。


個別ページ | コメント(4)