便利屋 02

日曜。作業などしていた。BBC(のオンライン)でJapan: Earth’s Enchanted Islandsという番組を見た。直で訳すと、日本:地球の魔法にかけられた島、となる。何回かのシリーズもののドキュメンタリーになるようで、この回は「Honshu」と題され、1億の人間が住む島でありながら、いまだ豊かな自然が残り、野生動物が多数暮らすこの地で自然と人がどのように共存しているか、というテーマで紹介がされていた。ダイナミックなアングルや、深いボケ味、スローモーションを多用した映像がやたらと美しかった。BBCのドキュメンタリーは映像それ自体に味があることが多く、よい。

BBC_Japan_0000_Screen Shot 2015-06-14 at 22.54.45.png

冒頭から温泉に浸かるサルの慈愛に満ちたような顔が写される。

BBC_Japan_0001_Screen Shot 2015-06-14 at 22.55.38.png

佐渡の棚田など。

BBC_Japan_0002_Screen Shot 2015-06-14 at 22.56.48.png

木の上で産卵するカエルの生態など。棚田それ自体よりこのカエルに割かれていた尺が多かった。

BBC_Japan_0003_Screen Shot 2015-06-14 at 22.57.51.png BBC_Japan_0005_Screen Shot 2015-06-14 at 22.58.57.png

山から降りてきて作物を強奪するサルと、人との戦い。サルを追い払うために訓練された柴犬が登場する。

BBC_Japan_0006_Screen Shot 2015-06-14 at 23.00.52.pngBBC_Japan_0012_Screen Shot 2015-06-14 at 23.15.45.png-

人里に降りてきたクマを捕獲し、山に戻す活動をしている人々。

BBC_Japan_0007_Screen Shot 2015-06-14 at 23.06.33.png

奈良の寺に集うシカのようす。鹿せんべいを観光客からもらうために、多くのシカがお辞儀をマスターしているらしいが、知らなかった。

BBC_Japan_0010_Screen Shot 2015-06-14 at 23.12.55.png

川端(かばた)という野菜や食器などを洗う用水地。鯉が放たれており、その鯉が食べかすなどを食べて、水を浄化していくという。これも、知らなかった。

BBC_Japan_0012_Screen Shot 2015-06-14 at 23.15.45.png

ホタルと戯れる人々の様子。

BBC_Japan_0008_Screen Shot 2015-06-14 at 23.09.09.png

ホタルつながりで、ホタルイカの漁のシーンへと移行する。これもこんな風に光るというのは知らなかった。

BBC_Japan_0009_Screen Shot 2015-06-14 at 23.10.05.png花見など。桜はわずか数日で散ってしまうが、日本にはもののあわれという価値観があり、人々は今もそれを感じることができるとナレーションが入る。

日本関連の番組は結構、よくやっている気がするが、これは切り口がありそうでなかった感じで、よいものだった。言葉による説明は、最低限しか入らないが、映像それ自体にすでに慈しみのような視点がはっきりと入っていて、映像としての強度と表現力がある感じがした…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA